
当ページには2020年実施時の制度、取扱要領等の情報が掲載されています。
2022年の事業再開時の内容と異なりますので予めご了承ください。
Go To Travel キャンペーンで行く!お得な3密回避の旅はこちら
メルマガ会員登録でキャンペーン専用商品をいち早くお知らせします!
◎簡単! 会員登録はこちらから
Go To Travelキャンペーンとは?
Go To Travel キャンペーンとは?
●上限額は1人当り、日帰りの場合は10,000円、宿泊の場合は1泊に付き20,000円となります。
●上記補助額の内訳は、1/2相当額の7割[35%]が旅行代金の割引、3割[15%]が旅行先で使える「地域共通クーポン*」の付与になります。
(*地域共通クーポンは、9月1日以降、準備が整った日からの実施となります。それまでのご旅行については旅行代金の最大35%の補助となります。)
◎「Go To Travel事業の概要」については こちらからご覧ください。
■旅行代金補助によるお支払い額イメージ


Go To Travel キャンペーン
割引シミュレーション
旅行代金の合計、泊数、人数を
入力してください。
※日帰りは0泊で入力
実質・最大50%割引となった場合のシミュレーションです。
Go To Travel キャンペーン情報
・対象のお客様:すでにご予約済みの方を含む、2020年7月22日以降のご出発のお客様が対象となります。
『よくある質問』はこちらから
外部サイト(観光庁から公表されたGo To トラベル事業 Q&A 集(PDF))に遷移します
ご旅行のお問合せ先
T-LIFEホールディングスグループでは、タビックスジャパン・東日観光・トラベルイン・ジャパン エア トラベル マーケティング、T-LIFEクルーズ(T-LIFEホールディングス)の5社が「3つの密」(密閉、密集、密接)を避けたご旅行を用意しています。個人のお客様にはインターネットからGo To Travelキャンペーン対象商品をご予約いただけます。法人様・組織様には営業社員が旅行のご相談をお受けしております。

法人様・組織様向けのご旅行
Go To Travelキャンペーンは法人様・組織様向けのご旅行でも適用可能です。 T-LIFEホールディングスグループでは、社員旅行や報奨旅行など企業様・組織様のご旅行も幅広くサポートしており、「3つの密」(密閉、密集、密接)を避けたご旅行を提案させていただきます。タビックスジャパンと東日観光の最寄りの支店が対応させていただきますのでお気軽にお問合せください。タビックスジャパンと東日観光の支店一覧

個人のお客様向けパッケージツアー
Go To Travelキャンペーン対象のパッケージツアーは、タビックスジャパン、トラベルイン、ジャパン・エア・トラベル・マーケティング、T-LIFEクルーズのWEBサイトでお取り扱いします。
「3つの密」(密閉、密集、密接)を避けたご旅行をお得なGo To Travelキャンペーン対象ツアーとしてご用意して参ります。

三密対策への取り組みについて
新型コロナウイルスの影響により新しい生活様式が求められるなか、弊社ではお客様に、より安心してご旅行にご参加いただけるよう企画旅行商品において「感染防止のための取り組み」を実施してまいります。
Q&A
Go Toキャンペーンとはなんですか?
新型コロナウイルス感染症によって甚大な影響を受けている、観光・運輸業、飲食業、イベント・エンターテイメント業などを対象に、需要喚起と地域の再活性化を目標としたキャンペーンです。「Go To Travelキャンペーン」「Go To Eatキャンペーン」「Go To Eventキャンペーン」「Go To 商店街キャンペーン」の4つが予定されています。
Go To Travelキャンペーンとはなんですか?
新型コロナウイルス収束時に実施する、観光業などを対象とした総額約1.6兆円規模の需要喚起策です。旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し、クーポンの付与や旅行代金の割引が行われます。
概要はこちら(外部サイト 観光庁から2020年7月10日に公表されたPDFに遷移します)
Go To Travel キャンペーンはどのぐらいお得ですか?
旅行代金が最大半額となります。おひとり様1泊あたり最大2万円が補助されます。(日帰りは最大1万円)。そのうち、70%は旅行代金から割引、30%は現地で利用できるクーポンを付与する予定です。
Go To Travel キャンペーンはいつから始まりますか?
7月22日より段階的に始まります。
・7月22日以降の既に予約をしている方々については、旅行後の申請により割引分を還付。
・7月27日以降、旅行業者、予約サイト、宿の直販予約システム等において、準備が整った事業者から割引価格での旅行販売を実施。
・地域共通クーポン付の本格実施は9月1日以降で別途お知らせする日。
Go To Travelキャンペーンはいつまでですか?
2021年1月31日頃迄を予定しています。
Go To Travelキャンペーンは誰でも申込みできますか?
キャンペーン自体にお申込みの制限はございません。期間中は何度でもお申込みいただけます。ただし、予算に限りがありますので、期限前にキャンペーンが終了する場合があります。旅行会社ごとの予算は未定です。(7月13日現在)
他のGo Toキャンペーンと併用できますか?
はい。Go To Travelキャンペーンで旅行を予約し、お客様自身で、Go To EatキャンペーンやGo To Eventキャンペーン対応のサイトや会社経由で、旅先のレストランやイベントなどを予約すれば可能です。
地域共通クーポンとはどういうものですか?
旅行先の都道府県とその隣接都道府県において、旅行期間中に限って、地域共通クーポン取扱店舗(土産物店、飲食店、観光施設、アクティビティ、交通機関など)で使用できるクーポンのことを言います。
地域共通クーポンで支払いをした場合、お釣りはでますか?
紙クーポンについても、電子クーポンについても、お釣りはでません。
旅行先で使わなかった地域共通クーポンは払い戻しできますか?
払い戻しはできかねます。
地域共通クーポンを紛失してしまいましたが、再発行できますか?
クーポンの再発行はできかねます。
旅行をキャンセルすることになってしまいましたが、既に受け取ってしまった地域共通クーポンはどうしたらよいですか?
地域共通クーポンの発行を受けた(=旅行の予約をした)旅行会社に返却することをお願いしております。
旅行・宿泊代金を各種ポイントで支払った場合には、支援の対象になますか?
代金を各種ポイントで支払った場合も支援の対象になります。あくまで元の旅行・宿泊代金を基に支援額を算出することとなります。
<例>
10,000 円の宿泊代金のうち 3,000 円分をポイントで支払った場合
→支援額=10,000 円×1/2
レンタカー代は、旅行・宿泊代金の割引支援の対象になりますか?
レンタカー代のみでは支援対象とはならないですが、「宿泊+レンタカー」のセットプランであれば、支援の対象となります。
宿泊施設のデイユース利用は、旅行・宿泊代金割引の対象となりますか?
宿泊施設の利用開始時と利用終了時が同日であるいわゆる「デイユース」については、割引の対象とはなりません
当面の間、東京発着の旅行が Go To トラベル事業の支援対象外と聞いたが、対象外となる旅行の定義について教えてください。
以下の旅行について、既に予約が入っているものも含め、当面、支援の対象外とします
(7/17 発表)
① 東京都が目的地となっている旅行
② 東京都に居住する方の旅行
東京都は Go To トラベル事業の対象外とされているが、地域共通クーポンについても対象外ですか。例えば、千葉県内に宿泊した場合に発行されるクーポンは東京都内の取扱店舗で使えますか。
地域共通クーポン制度の開始日においても今般の例外措置が継続している場合には、東京都の取扱店舗においては地域共通クーポンを取り扱う(受け取る)ことはできません。
例えば、千葉県に宿泊した場合に発行される地域共通クーポンについては、(本来であれば隣接都道府県である東京都においても使えますが、)東京都内の取扱店舗でご利用いただくことはできません。
不明な点はどこに問い合わせればよいのでしょうか
事務局の電話専用相談窓口にお問い合わせください。
0570-002442(ナビダイヤル 受付時間:10 時~19 時 年中無休)
03-6636-9457 (受付時間:10 時~19 時 年中無休)
03-3548-0520 (受付時間:10 時~17 時 土日祝・年末年始休み)